この記事のまとめ

今回はおねしょだけ出来るようになる逆トイレトレーニングの方法をお話ししました。逆トイレトレーニングは進めすぎると日常生活に支障がでることもありますが、自分の目的に合わせて理にかなった方法で行えば、ある程度安全に進めることが出来ます。逆トイレトレーニングに抵抗を感じてた方も、少しはハードルが下がったのではないでしょうか。
なお繰り返しの案内ではございますが、逆トイレトレーニングは自己責任で行ってください。日常生活に支障が出たり、体調を崩したとしても当ブログは一切の責任を問いません。

今回はここまでにします。記事の最後に、私が逆トイレトレーニングしたときに使用したおむつやパッドなどを紹介しています。Amazonでの販売ページのリンクも一緒に貼ってありますので、気になった方はぜひご覧ください。この記事で皆様のおむつライフがより良いものになれば幸いです。

それでは次の記事でお会いしましょう。ではまた!

※2024/01/02追記:夜更かしや徹夜明けなど疲れがたまってる時に、水分補給いっぱいしておむつ遊びして、眠気限界の時に寝落ちすると高確率でおねしょできますよ。さらに一度でもおねしょすると再びおねしょしやすくなるので、おねしょの頻度を上げるきっかけ作りにもできます。


私が逆トイレトレーニングで使ってたアイテムリストはこちら。以前ブログの記事で紹介したものは、その記事のリンクも貼ってあります。よろしければそちらも参考にして頂ければ幸いです。

  • おむつ:「白十字 あて楽テープ 3回吸収」パッドと合わせて使えばコスパ, 当て心地◎→https://amzn.to/3tKryRZ
  • 尿取りパッド:「サルバ 12回吸収 テープ用」吸収量とコスパ最強のテープ用パッド。1枚あたり66円と破格なため、売り切れになってることも多い。→https://amzn.to/3NRiVMq
  • おねしょシーツ(ベッド用):「Vallein 防水シーツ (白色)」ちょっとお高いがおねしょシーツと思えないほど寝心地が良く、個人的にはおすすめの一品→https://amzn.to/3NMMyhS
  • おねしょシーツ (布団用):「業務用 防水 おねしょシーツ(水色)」性能◎, 値段もかなり安くて良い。見た目はおねしょシーツとすぐわかるので、実家暮らしの方はご注意を。→https://amzn.to/3SaHrL2
  • おむつ用の防臭ビニール袋:「GuardFresh 防臭袋LL」使用済みおむつを入れて口を縛れば、最低1週間は臭わなくなる優れもの。実家暮らしの方は絶対使ったほうがいい!→https://amzn.to/3RQ6fGy
  • ブースター:「アテント 両面吸収パッド」当ブログではおなじみのアイツ。ナイトジュニアに入れれば、たっぷりおねしょも怖くない!→https://amzn.to/3tDHsO3
    このブースターについてもっと知りたい方は、こちらの記事で紹介してるので参考にどうぞ。